[2025/09/09追記]
こんにちは、
いつもETMovieをご利用いただきありがとうございます。
早速ですが、これまではアプリ内の追加画面より追加するのが主な追加方法でしたがver7.7.7より共有シートからETMovieに動画を追加することができるようになりましたのでご紹介します。
1.はじめに写真.appなどから導入したい動画を選択し下記の画像の赤枠内の共有ボタンをタップします。(iOSのバージョンによっては共有ボタンの位置が異なるかもしれません)
2.共有ボタンを押すと下記の画像のように共有シートが現れETMovieのアイコンが表示されるかと思います。また表示されない場合以下の理由が考えられます。
1: 選択した物の中に動画以外もしくはサポート対象外のファイルが含まれている。
2:その他(下記の画像のETMovieなど(アイコン)が表示されている一覧を右から左へスクロールすると現れる)の一覧の中にあることがあり表示されていない。
3.ETMovieアイコンをタップすると下記の画像の様な画面になりましたらETMovie.appを起動してください。
4.ETMovie.app内の追加タブをタップし、「共有されたファイルを追加」ボタンをタップすると保存場所を選択する画面に切り替わるので保存場所を選択し追加完了です。
是非新しい動画追加方法をお試しください。
よろしくお願いいたします。
[ここまで]
こんにちは、
以前ファイル.appからの動画追加方法をご紹介しましたが本日は
アプリ側からの動画追加方法をご紹介します。
・赤丸で囲われた追加タブを選択し下記の画像の画面に変わりましたら
写真.appもしくはファイル.appのどちらか追加したい動画ファイル(音声ファイルも可)が保存されている方を選択します。
・写真.appを選択した場合、
下記のような画面に遷移します。
そこで追加したいファイルを選択すると赤丸内の追加ボタンがタップできるようになりますので選択後にタップします。
・ファイル.appを選択した場合、
下記のような画面に遷移します。
追加したいファイルを選択すると赤枠内のキャンセルボタンが追加ボタンに変わります、
追加したいファイルを選択したら追加ボタンをタップします。
写真.app、ファイル.appそれぞれ追加ボタンをタップすると下記のような画面へ遷移します、
表示されたら保存したいフォルダを選択します。
該当のフォルダへ遷移したら赤枠内のボタンタップで保存されます。
キャンセルしたい時は青枠内のボタンタップで保存をキャンセルできます。
以上がアプリ側での保存方法になります、
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ETMusic
プログラム未経験の音楽好きの僕が作っているアプリの紹介を主にしていきます。
0コメント