こんにちは、いつもETMovieをご利用いただきありがとうございます。
ETMovie内の(イコライザー等で加工した)動画はなぜ保存できないか?とよくご質問いただくことがあるんですがイコライザー、リバーブなどはリアルタイムで反映しているため
現状、動画を保存するとなると以下のデメリットが生じてしまいます。
• 長時間の待ち時間
リアルタイム処理のため、保存には動画と同じ時間がかかります。
→ 「エクスポート中…」の表示でストレスに。
• アプリの不安定化
バックグラウンド移行によるクラッシュや保存失敗のリスク。
• ストレージ圧迫
動画ファイルは大容量になるため、保存で端末容量を消費します。
それでも保存したいという方もおられると思います。
代替手段として「スクリーンレコーディング」を案内させていただきます。
iOS標準の 画面収録機能 を使えば、ETMovieの再生中に流れる音響効果つきの映像をそのまま記録することが可能です。
アプリの軽快さと安定性を維持したまま、必要なシーンだけを録画できます。
▸ iOSでの画面収録の使い方:
1. 設定アプリ → コントロールセンター →「画面収録」を追加
iOS18以降はコントロールセンター左上の+より追加できます。
2. コントロールセンターを開き、🔴録画ボタンをタップ
3. ETMovieに戻り、映像を再生
4. 録画が終わったら、再度🔴をタップして停止
5. 保存された映像は「写真」アプリに表示されます(そこでトリミングも可能です)
著作権に関する重要なご注意
スクリーンレコーディングは、著作権法その他の適用法令に違反しない範囲でご利用ください。
• 市販の音楽PVやライブ映像など、著作権者が明示されている動画の録画・配布はお控えください。
• 本アプリでは、著作権侵害を助長する意図は一切ありません。
• ご自身で撮影した映像や、録画が許可されている動画のみにご利用ください。
アプリの設計上、録画機能は端末側の機能を利用しており、録画内容についてはユーザー様の責任のもとでご使用いただくこととなります。
ぜひ、引き続きお気に入りのセッティングで、音と映像が織りなす臨場感をお楽しみください。
よろしくお願いいたします。
ETMusic
プログラム未経験の音楽好きの僕が作っているアプリの紹介を主にしていきます。
0コメント